エプソムカップG3
3回東京4日目/特指/賞金別定戦/芝1800m/登録は19頭、フルゲートは18頭/牝馬がいない代わりに〇外登録!!!ダートの強者登場です。
競馬って、切り口を間違えると、方向性が違えることになりますね!?毎回経験済みですが。基本となるレーススペックは確認しておきたい。
G3戦・特指・芝・同日に同G3戦施行。特別3鞍。夏番組初戦のG3戦。3回東京は一回のみ開催。牝馬なし。こんなところでしょうか。これにフィルターをかけて、洗い出していく作業スタート!
いま、途中で注目しているのは、シュリ(琉球王国の都)が一番!
かれの重賞歴は今年、中京で行われた京都金杯のみ。これを一番人気で負けているのが、重要と思います。金杯も当該レースと同じような環境下で施行されたレースですが、その構成等々が相反するものと思うわ!!それは3勝クラス勝ちが大きく影響を及ぼしているのでは??
僕はブログ村に投稿しているんですが、メンバーさんの考えはいつも参考にさせていただいています。その中で、安田記念の回顧で、枠の反転とスライドの考え方は興味がわきました。
その昔、僕は中山一考氏のレース前後のサンド等々の戦術に興味がありました。もう詳細は覚えていませんが、またそのあたりも勉強したいなと思いますわ!!!馬券力の増強を目指せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!